弾丸でスウェーデン縦断旅行してきたよ😉 その12〜ウプサラにはカシコがいっぱいいた〜

次の日は朝9:27にウプサラ着きました(^^)
これは次の日帰る時撮った写真やけど。

とりあえず荷物だけでも置かせてもらいたいな〜てことで、
この日の宿、Hostel Fyristorg(ホステルフィリストリィ)へ。
そういえば、Booking.comではなぜかフィリストルフって表示されてたんやけどどう頑張ってもそんな発音にはならんはず…。

インフォも10時からで空いてなかったw
で、ホステル着いてみたら。
あれ、ドア開けられへん…。
え、番号入力して開けるん?!
番号分からんでw
やばいパニックもう無理荷物重い寒い無理無理無理〜(*_*)笑
で、近くにあったÅLENSに入りーの、
中のお店で事情を説明しーの、
電話を借りーの、
英語とスウェ語ごちゃ混ぜになりながら鍵の番号を教えてもらいーの。
受験生やった自分に言ってやりたい。
こんなん一生使わんやろって思ってる会話とかやたら長い番号の聞き取りとか、使うで!笑
ちなみに、実は番号メールで送られてきててんけど、夜行列車もÅLENSもWiFi無くて、駅で一瞬あったけどすぐ出たから見れてなくて。

ここのホステル、新しいのか改装したばかりなのか、設備キレイかった!
珍しくエレベーターついてるし(ちょっと怖かったけど)、部屋の鍵も番号で開けるタイプやった。
ただ、らせん階段がめちゃくちゃ怖いっていう(笑)

荷物だけ預かってもらえたらええなーと思ったら、チェックインさせてくれた(笑)
ラッキー☺️
オフシーズンで人少ないからかな?

で、ホステルでちょっとまったりして(笑)、
行きたいとこ調べて(遅い)、
あかんあかん時間なくなる〜言うてとりあえずウプサラ大聖堂へ。
ウプサラ大学のエントランスは工事中で入られへんかった…残念😭

大聖堂の向かいにはMatsalen(市場みたいなとこ)あったよ
ウプサラ大聖堂の中!
北欧最大の教会はこの写真の何万倍も荘厳で、入って息飲んだわ。
この教会、ほんまにでかくて、街のどこおっても見えるんちゃうかなぁ〜!って感じ☺️
その後、ちょっと回り道なるけど、どうしてもお腹減った!ってことで、ウプサラで一番のカフェ、Güntherskaへ!

ランチメニューとかもあった〜!
2人でコーヒーと、シナモンロール、カルダモンロールを注文☺️
おっしゃれ〜(笑)
なんとこのお店のパティシエさん、スウェーデン王子の結婚式の時のウエディングケーキを作ったのだとか。
その後は街にあるお店巡り☺️
雑貨屋さんとかぶらぶら見て回りながら、ウプサラ城へ。
ウプサラ城の中には美術館あった。
入ってないけど(笑)
ウプサラ城のすぐ近くに図書館があって、おそらくウプサラ大学の学生と思われる賢そ〜〜な人がいっぱいいた✨
自習室で勉強してたの、絶対ウプ大生や思う。
中にカフェ入っててんけど、学生価格なのか割と安かった。
図書館から出ると目抜き通りがどどーんと。
その後、開いてないとは知りながら、
遠くからだけでもちょっと覗けるかな〜?とか期待して、
リンネ植物園まで一応行ってみてんけど、
全く見えんかった(´-`).。oO

まあまた来る口実が出来たってことで…。
その後も色んなお店見て回って、夜ご飯を買いにスーパーへ。
そして念願のSystembolagetもやっと行けました(笑)
てことで、乾杯💓笑
これ、Punsch(プンシュ)っていうお酒やねんけど、うん、ラム酒です(笑)

余ってたビールも。
2人で乾杯してたら、謎にホステルの掃除のおっちゃんが入ってきてコーヒー出してくれた😂
そして3人でビールで乾杯(謎)

ここまでは良かった(笑)
ていうのも、次の日の朝、私が乗る列車が遅延???で来なくて😭
もう、パニックww
まいにはここでも迷惑かけました😅

まあ無事に帰れて何よりなんやけどね。
しかもチケット代ちょっと帰ってきたし(笑)←また暇やったら書くわ👍暇やったら。

まあ、トータルで言えば、大満足♡!
5万%楽しめました☺️💕
一緒に行ってくれてとことん振り回してしまったまいにはほんまに感謝してる。

0コメント

  • 1000 / 1000