弾丸でスウェーデン縦断旅行してきたよ😉 その11〜ユッカスヤルビでトナカイに会おう〜
続き。
アイスホテルを後にします。
次に向かうのはサーミ教会とサーミ博物館。
二つは隣あってて、アイスホテルからは歩いて行ける距離☺️
見えてきた!
教会の中。
めっちゃカラフル!
キルナのと、全っ然雰囲気が違う!
そらまあ当たり前なんやけど…
このカラフルな感じ、好き(o^^o)💓
すぐお隣のNutti Sámi Siida(サーミ博物館)。
なぜか旅行誌とかネットではあんまり紹介されてないけど、キルナ行ったら絶対ここ来るべきやと思う〜😉
一応、URL貼っときまーす↓
入場料無しやった。
ラッキー(笑)
サーミの衣装の展示。
服かわいいのにちょっとこわいんですけど😂
他にもトナカイの角が、ぼーん置かれてたり(笑)
竪穴式住居。
スナフキンのテントみたいなのもいっぱいあった〜!
赤ちゃんのベッドがあったり、小さいとこやけど、面白かった(*^^*)
で、一通り展示見て、フッと気づいたら、なんかおるのに気がついた。
全然動かんかったから、トナカイの人形かな?って思ってたら、
本物やったーーー!!!😂
かわいすぎるぅぅぅ♡♡♡
いっぱいおった。
興奮する3人(笑)
寒くなってきたから中へ。
受付の前にお土産コーナーが広がってて、角とか皮で出来たものとかが売ってた(けど、高かった…)。
その後、受付横のサーミ式テントでフィーカ☕️
けどやから、割と寒い(笑)
天井の真ん中は吹き抜けてるし。
もちろん火の側に座りました(^^)
コーヒー/紅茶/ココアに、ケーキが3種類やったかな?
完全セルフサービスです。
このケーキがまた美味しかったんよな〜☺️
ランチもやってるみたい(*^o^*)
これが受付・お土産カウンターの建物の入り口。
バスの時間が来たのでキルナに戻ります。
キルナ着いたら、その日本人の方とはお別れして、ホステルで荷物をピックアップ。
私のクラスメイトがキルナ出身やったので、その子が短期で働いてるお店に軽く挨拶に行ってから、シャトルバスでキルナ駅へ。
夜行列車でウプサラへ向かいます。
写真左に見えてるのがバス停で、電車の待合室は別にちゃんとあります。
続く。
0コメント