しょーもな過ぎてググっても多分出てこーへんけど、ちょっとだけカルチャーショックやったこと その3


9. みんな家族大好き☺️

毎週末家族に会いに帰る子がいっぱいいる。

ほんでpappa(パッパ=お父さん)も大好き!
日本の女の子みたいにお父さん嫌とか言ってる子見たことない。

むしろお父さんの写真見せてくれて、
「これが私のお父さんなの☺️💕」
って聞いたときは、ほんまに仲いいんやな〜って思った(*^^*)

10. でも「家族と住んでる」って言ったら、「自分何歳なん?」みたいな顔で「自分何歳なん?」って聞かれる…

スウェーデンやと高校卒業後自立するのが当たり前っていうのは知ってたけど、
やっぱり実際にそう言われると、
お、おう…ってなる(笑)

ほんで私学習能力ないから、毎回日本ではそんなに変なことちゃうねんって反論するのを忘れる(笑)

やからたぶん相当自立出来てないダメなやつやと思われてるかもしれへん(笑)

11. ジェスチャーについて

スウェーデン人、たまに、「ハッ😳!」ってしはるんやけど、これ、おどろいてるんじゃないんです。

肯定の意味なんです(^_^;)

分かってるんやけど、たまに自分がほんまに驚いて「ハッ∑(゚Д゚)!」ってやってしまったら色々勘違いされちゃうで〜(笑)

例えば。

ス「これ知ってる?分かってる?」
日「ハッ∑(゚Д゚)!(知らんかった…/ヤバイ忘れとった…)」
ス「あ、大丈夫ね😊」



多分まだまだあるんやけど、しょーもな過ぎてすぐ思い出せない😂



0コメント

  • 1000 / 1000