Örebroに行ってきたよ😉×2

私が住んでいるHälleforsは、Örebro県なんですけど、
Örebroの中心地からバスで1時間40分かかる一番端っこの小っちゃい町😇

Örebroはスウェーデン第七の割とでっかい街で、
先週・先々週とそのÖrebroの中心地まで行ってきたんですけど、
旅行誌とかネットでは全然出てこーへんからここでちょっと、どんなとこか書いとこーと思いまして(^з^)

PR活動だあ(笑)

1回目は同じく日本から別のフォルクへ留学してる大学のクラスメイトと、Örebroに住んでいらっしゃる日本人の方の所を訪問させていただき、

2回目はフォルクのコースの女子6人でランチ&ショッピングにドライブしてきました✌️

1回目
途中で湖が見れる(*^^*)
ビザ降りたらソッコー、移民庁行かなあかんので下見しよ〜思って友達と二人で行ったんやけど…見事に道に迷いました(笑)

しかも、二人ともWi-Fiないとケータイ通信出来ひんから地図も検索出来ひん状態😱

予め撮ってたスクショをなんとか拡大するも…細かい道がわからん(笑)

そして方角もわからん(笑)

最終的に道で出会ったおばあさんがスポーツジムの受付へ連れて行ってくれて、地図プリントアウトしてもらった😂
駅から歩いて30分くらいで着くつもりやったのに…1時間半くらいかかってる😂

ほんでその間ずっとベラベラマシンガントーク😂

せっかく来たけど次もまた迷う自信しかない😇
そのあと、市街地へ移動(o^^o)
レストランとかショッピングモールとかがいっぱいあって、何でも揃う!ってかんじ🎵

約束の時間、過ぎちゃいました…ごめんなさい。
とあるKaféでfika💕
この日はAction Runっていうスウェーデン版SASUKEみたいなイベントやってました!
テレビとかも来てて、年一回でかなり人気っぽい。

障害物競走的なことをするんやけど、一般の人いっぱい参加してて、物凄いアスレチックいっぱいあって、みんなこんなんどこで練習してるんや!って思った(笑)
まあSASUKEもそうやけど。
そのおかげでそれはまあすごい人の数(笑)
歩くのも大変なくらい(^_^;)
これがÖrebro Slott (オレブロ城)
これはSvampen (スヴァンペン=キノコ)っていう名前の貯水塔!
中にレストランがあるらしい。
あの上のキノコのカサの部分に。
めっちゃ良い天気やった!
そしてこの日お会いした方々、本っ当にいい人ばかりで感激😭!



2回目
次の週もまた中心地いくことに(笑)

今回はコースの友達がドライブ行くというので連れてってもらった🚗
めっちゃ楽(笑)

一緒に服屋さん行ったんやけど、思うようなのが無くて、サイズも無くて😢
上はデカイし下は小さそう😂

(しかもヘタに服買うとまたスーツケース入らんくなるからね😇)

あ、ちなみに話題のMONKIだよん✌️笑
とりあえずランチしよーってなって。

イタリアンへ🇮🇹(笑)

スウェーデン料理ちゃうんかーい!っていうかもしらんけど、
まあ日本人女子がランチしよーってイタリアン行くのと同じですね( ̄▽ ̄)

入ったのはFRATELLI ÖREBROてとこ。
スウェーデンのレストラン高い高いっていうけど、こういうちょっとおしゃれ系の店で、まあこの量のピザ出たら日本でも同じぐらいちゃう?って思った。

メニューは大体1000〜2000円ちょいくらい??
きたー\(^o^)/🍴
わたしのマルゲリータ💕

これで1200円弱くらいやった〜
割とデカイし満足✨
広い店やった。
写真加工したらインスタ映えするんちゃう(笑)

その後も「本場の」H&M行ったり(笑)
最終的にちょっと離れた大型ショッピングセンター行って買い物したり👗
とどめはめっちゃでっかいスーパー🙄
服合わへんししゃーないから代わりにブレスレットとアンクレットをゲット(^_^;)

帰国時の荷物が気になりすぎたっていうのもある😂
脅迫観念や…恐ろしい(笑)

ほんで紹介するつもりが全然紹介にならんかったから、また気が向いたらリベンジします✏️

0コメント

  • 1000 / 1000