楽しい楽しい3週間✨サマーコースってどんなん?その2

今回は普段の食事編です!サマーコースで行ったBillströmska folkhögskolanの!

で、毎日どんなタイムスケジュールで動いてたかと言うと。平日はこんな感じ。

  7:30-  8:15 朝ごはん
  8:50-10:20 授業
10:20-10:50 フィーカ
10:50-12:10 授業
12:10-13:20 昼ごはん
13:20-14:40 授業
17:00-18:00 晩ごはん
19:00-           映画鑑賞会
          -22:00 フィーカ

このfika(フィーカ)、スウェーデン人がめっちゃ大切にしてる文化なんですね〜。
で、何をするかというと。

コーヒーを飲む☕️

それか紅茶☺️

おやつも食べるよ〜(*^^*)
クッキーとかケーキとかフルーツとか。パンにジャム塗ったやつとか。
まあ10時のおやつって感じ?

で、みんなと喋る(o^^o)
Matsal(マートサール=食堂)の中はこんな感じ。
いっつもこうやってコーヒーとか紅茶とかが並んであってちょっとお茶したりする(^。^)
この台の上に料理が並ぶんですね〜(*^^*)
あんまり使わんかったけど、「白の間」。
写真が暗くて分かりにくいけどめっちゃかわいかってん。分かりにくいけど。
このテレビにメニューとか見る予定の映画とかが映されてた。
ちゃんとベジタリアン向けの料理とかラクトスフリーの料理とかも分けて用意してくれてはった!
配慮がすごい。
これはある日の朝ごはん☀️
トマトの上にのってるのはレバーペーストです。
英語の長文とかでさ、『麦のおかゆ』とかでてきて、「は?」ってならんかった?笑
私だけ??
その麦のおかゆがこれやね。

上の上の写真みたいに、シリアルとかドライフルーツかけたり、ジャムかけたりして食べるで〜
これはある日のフィーカ(^з^)-☆
クッキーとコーヒー。

そうそう、ヨーロッパでは紅茶に割とハチミツ入れるらしい。
これはたしか着いた日の晩ごはんかな。
これも別の日の晩ごはん🌙

ほんまにポテト茹でて食べるんや…!って最初は思った(笑)
ジャガイモとかサラダにヨーグルト付けて食べるみたいやねんけど、味はそのままジャガイモとヨーグルトです(笑)
ときどきこういう豪華なスイーツがでた💓

この手前のやつ、赤いジャムは甘くなくて酸味が強くて、やから後ろの甘い生クリームかけて食べるとめっちゃいい感じになるねん☺️
てかもはやクリームだけ食べてたかった😂
サーモンのグラタン!
そういえば、チェコから来てた友達は魚が出ると喜んでた。
内陸国やからあんまり魚食べられへんねんて(^_^;)
私は島国から来てるけど、魚出ると嬉しいよ😘笑
ここの奥のやつは大麦なんかな?結局謎の料理やった。美味しかったけど。
写真撮るの下手やけど、盛り付けるのも下手(笑)
右のfisksoppa(魚のスープ)ほんまに美味しかった😍
ガーリックトーストとスープ。
この日のお昼は魚のグラタンのマッシュポテト添えとサラダみたいですね〜🐟
やっぱ魚の最高(笑)
ビュッフェ形式でした🍴

0コメント

  • 1000 / 1000