ストックホルム観光〜スウェーデンのトイレ〜

時間があったのでせっかくあちこちでRea(セール)やってるしショッピングすることに。
7月末はファイナルセールの時期でした。

とはいえかさばる物は買えない…😭

こんなことなら服なんか置いてきてこっちで買ったって〜〜w

Glitterの店もあったよ☺️
海外セレブ雑誌の。
iPhoneケース25SEK、マニキュア30SEK。安っ。さすがファイナルセール(笑)
半額以下やった…迷わず購入。
もっと買いたかったけど、荷物増やされへんから諦め😭

そして困ったことに。店とかインフォ、夕方になると閉まり出す(笑)
特に休日は早いw
実際インフォとかいくつかのお店は閉まってました(^_^;)
せっかく探して歩き回ったのに…

それでもビーサンが欲しかった。
なぜなら。
ホステルでも学校でも、とにかくこっちでお風呂入るときにはビーサンを履くんです。
スニーカーしか持ってなかった1日目、しゃーなし裸足で入ったけど。なんか嫌(笑)

で、129SEKしたけどH&Mで購入〜(^-^)
これで快適なお風呂(((o(*゚▽゚*)o)))

あ、ビーサンはある程度厚さある方がよいよ✌︎
(2cmくらいの厚さのやつ履いてる笑)

たぶんクロックスとかが便利なんやろな〜

そのあとトイレを求めて中央駅へ。
のども渇いたし疲れたし帰るのめんどーい。

スウェーデンのトイレはお金を払います。

街中のは大体5SEKやったけど、中央駅は10SEKです。

なんかのアトラクションみたいな入り口(笑)!
改札みたいになってて、受付の人がいて、カードでも払えます。
す、すご…(謎にテンションがあがる)

さすが駅のトイレ、混んでる(笑)
男女共用やった。もちろん個室ね。

ちなみにここでは無理やけど、街のトイレとかでは出てきた人がドアを開けたままにしてくれたりします。
その時はTack(タック=ありがとう)って言って、入らせてもらいましょう。
5SEK浮くからね。

で、自分が出た時も同じ様にしてあげること(^。^)

そしてトイレの近くに!探し求めてたスーパー!!笑
見つけたのはまた、COOP☺️

外国行ったらスーパー行くのが好き(笑)
観光地行くよりそこの生活分かる気がするから。
ほんで大体見たことないモンいっぱいあって面白い(笑)

COOPの記事は次の記事で書きますー。

みわのスウェーデン留学生活

気が向いた時だけね笑

0コメント

  • 1000 / 1000