ストックホルム観光〜店員vs私〜

サマーコースの学校はユーテボリ近くのTjörn 島というところで月曜からでしたが、当日からしか受け入れてくれなかったので、ユーテボリには直接行かずに、金曜にストックホルムへ到着して土曜は観光することにしていました。
INTER HOSTELを11時前に出発。


そしてまた道分からん問題(笑)

からのいきなりの雨😭

何とか市庁舎に到着(^。^)

ノーベル賞のは晩餐会の広間とかも見たかったけど、王宮で衛兵交代式も見たかったので、諦めてガムラスタンへ(^_^)
衛兵交代式!
背が高い人は得やな〜(見るの大変)
王宮は観光客でいっぱいでした。

で、せっかくやからガムラスタンでスウェーデン伝統料理のランチしよ〜🎵
と思って、目星つけてたDen Gyldene Fredenっていう北欧最古の超有名店に、(また何往復もしながら)たどり着いた!

けど、あれ…開いてない…

あ、13時からって書いてあるやん!
あとちょっとや!と思って待ったけど、15分過ぎても、中真っ暗で鍵かかってる…(笑)
定休日やったんかな??土曜日開いてるって書いてあったのに…
まあ、ちょっとぶらぶらするか〜
鉄の広場にいてはった。
ここが、鉄の広場
めっちゃちっちゃい(^-^)

ちなみに、パンフとかには載ってなかったけど、赤い建物の向かいにはCOOP(スーパー)があります。
レストランで食べない人とかは、ここでパンとか買って食べてた。
スウェーデンのレストラン高いからなあ…😅

で、もう一つ目つけてた、セーデルマルムのKvarnenに向かうことに。
が、ここも、ランチやってない…笑
土曜日めw
スウェーデン料理はもう諦めて、その代わりに近くの店でケバブを食べました🍴
スウェーデンには、ケバブ屋さんがめっっっちゃあります(笑)
そらもう、あっちこっちに。
もはや、スウェーデン料理って言えそうなくらい。
JERUSALEM KENABって店やった。

69SEKのランチセットにしようか迷ったけど、他の人が食べてるの見て、大きさやばいやろってなった(笑)
結局一番定番っぽいケバブを注文(*^^*)
結構なボリューム(^。^)
そして私には食べ物を美味しそうに撮る能力が無いw
やっと座れた…笑

戻るにはまたガムラスタンを通ります。
今度はゆっくりお店巡ることに。
本屋さんにはマンガいっぱいあった(笑)

とりあえず、かさばらへん(←重要)ポストカードを買って、ぶらぶらしてたら曇ってきたのでポンチョを買いました。

で、ちょっとしたら、はい、出ました、どしゃ降り〜w
スウェーデンの夏は天気が変わりやすいw

で、さっき買ったポンチョ着たんやけど、ボタン壊れてる…
ちょっと迷ったけど、こんなへっぼい100均より質悪いポンチョに39SEKも払ったんか!!と思って、とりあえず店に戻ってみた。

私「このポンチョおかしいんですけど」
店員「おかしいな〜いつもはちゃんとひっつくんやけどなぁ〜」

と、いいながら無理やり引っ付けようとしてくる店員(笑)

それでも引っ付かへんボタン(笑)

店員「新しいの持っていき」

今度は店の中で開封してやる〜
案の定またボタン壊れてるw

私「これもダメなんですけど。返金してください」

店員(めっちゃイライラしながら)「作った会社が悪い(俺悪くない)から無理」

はぁぁ〜???

まあそのまま居座ってたら最終的に返金してくれかけてんけど、何を思ったか私はそれを受け取らずに店出かけてしまって(笑)
出際に「傘持っていき!」て言われて、結局39SEKで59SEKの折りたたみ傘をゲット✌︎笑
これは後で役立った(^_^)
中央駅の方に戻ると、爆音でクラブミュージックを流しながらパレードが行われていました。
めっちゃ盛り上がってる(((o(*゚▽゚*)o)))
なんやなんや…??

STOCKHOLM PRIDEっていう、LGBTのパレードやったみたい。
たまたま2016年度は7月25日〜31日で、ちょうど日付カブってたってわけ。
ラッキー\(^o^)/✨
そういえば、朝からみんな、謎の虹色の旗持ってるな〜て、思ってた。
パレードのあとはゴミすごかったけど、ちゃんと清掃してた👍

(続く)

0コメント

  • 1000 / 1000