種類多すぎ!乳製品紹介🐮

スウェーデンは乳製品の種類が死ぬほどある(笑)
牛乳の消費量世界二位らしいし🐮

牛乳だけでもめっっちゃ種類あんのに、ヨーグルトもチーズも生クリームもめっっちゃ種類あって、さらにもう何か分からん乳製品まであります(笑)

今日は今手元にあるやつ三つ紹介〜🙋

1. Mellanmjölk (メッランミョルク)
みてみて!1.5リットル!笑
でかい!笑

そしてこの大きさで約12kr〜売ってた!安い!笑

日本おる時からやけど、私毎日牛乳飲むし、こっち来てミューズリーとか食べるようなってからさらに消費するようになった(笑)

もちろん1リットルのもあるよ(^_^;
後ろがかわいい(*^^*)

メッランミョルクはスウェーデンではめっちゃポピュラーやと思う。
前の学校も今の学校も、メッランミョルクは必ずあったし、売り場にもいっぱい並んでるし、寮の友達が冷蔵庫に入れてるのもこの牛乳。

乳脂肪は1.5%やから、日本でいったら低脂肪牛乳やねんけど、名前はmellanmjölk ("真ん中の"牛乳)やねんな〜。
やから味はめっちゃ淡白(^_^;)

しかもさらに乳脂肪0.5%のlättmjölk (レットミョルク="あっさりした"牛乳)まである…。

健康志向の影響なんかなあ…?

普通の牛乳飲みたーいって時はstandard mjölk (スタンダードミョルク)もあるからご安心ください(o^^o)



2. Mild yoghurt (マイルドヨーグルト)
どこのスーパーでも売ってる乳製品会社Arla!

これはマイルドヨーグルト。

今マイルドヨーグルトって何?ってなったよね?私なったよ?笑

で、買ってみた。

んー、めっちゃ水分の多いヨーグルトって感じ。
アロエヨーグルトよりもうちょっと液体っぽい感じ。

口当たりはマイルドやけど、味はプレーンやから酸っぱい(笑)

シリアルにかけてリンゴンベリージャムとかのせたらスウェーデンの朝ごはんやね👍
そういえばサマーコースで食べてたわ(笑)
私のは味付けされてないけど、ハチミツ、イチゴ、マンゴー…などなど、Arlaのマイルドヨーグルトだけでも種類いっっっぱいある!
これはほんの一部🙄
やっぱりパックの裏はかわいい(*^^*)



3. クリームチーズ

日本でクリームチーズ買ったら高いやん?
で、乳製品大国ではどんなもんや!ってことで値段見てみたら…

Philadelphiaの200gのやつでも18krくらいで売ってる!笑
230円くらい!笑
日本やったら4〜500円すんのに!笑

でもPhiladelphiaはサマーコースでよく食べてたので今回はスーパーICAの自社ブランド製品(^。^)
日本で言ったらトップバリュ的な?

300gで15Kr…200円くらい。安っ。

となると、どうなるかもう分かりますよね。

はい、毎日食べてます(笑)

ただこれは安いだけあってやっぱりちょっとあっさり系かな〜。ちょっとだけ水っぽいというか。
まあいいけど😙
料理向きかも(^。^)
Philadelphiaの方が濃厚☺️💕



まあとにかくスウェーデン来た時は乳製品たっぷり楽しんでね😉

また適当に乳製品も紹介していこーと。

気になる製品あったら、気が向いたらレポートするで〜。気が向いたらやけど。笑

みわのスウェーデン留学生活

気が向いた時だけね笑

0コメント

  • 1000 / 1000