ドイツに行ってきたよ😉 その8〜やっとこさ白ワイン🍾〜

早朝のバス、この日はちゃーんと逃さず乗れた私たち(笑)
とりあえずホテルにチェックイン。今回泊まったのは駅から歩いて割とすぐの、Hotel Daheim(ホテルダーハイム)
受け付けのオッチャン、ドイツ語しか話してくれません😉笑
ちなみにこの日は12/24クリスマスイヴってことで、
クリスマスマーケットだけでなくスーパーも普通のお店もぜーんぶ14時には閉まる日やった。
(英語で聞いてもドイツ語しか話さへんホテルのオッチャンが教えてくれた)

昨日の反省を活かし、チェックインちゃちゃっと済ませてとりあえずスーパーへ駆け込む😂
ちゃーんと、お土産とお酒とおつまみ買い込んだら、ホテルに荷物置いてミュンヘンクリスマスマーケットへ!!
到着。場所があればマーケットやってるけど、思ってたほど大きくはなかった印象。
それでもさすがに、すごい人。
かわいい❤️
ただミュンヘンはマーケットで売ってるものがちょっと高めな印象。
なにやら行列をなしている屋台を発見したので並んでみることに。
私はザワークラウト付きソーセージ、
あべちゃんはフランクフルトソーセージを☺️
(ほんとはカリーブルスト注文したかってんけど、うまいこと伝わらんかった…w)
2時前にはどんどん閉まっていく周りの店とマーケット…。
ことごとく周りの百貨店とかも閉まって、博物館系とかも開いてなくて、登ろうと思ってた塔も閉まってしまったから、
教会巡りをすることに(o^^o)
まず始めに来たのはここ、Theatinerkirche (Stiftskirche St. Kajetan、テアティーナ教会)

中は漆喰装飾らしい。真っ白で荘厳。息飲んだ。
外観は黄色でかわいい😍
あべちゃんは黄色い建物好きらしい笑。
工事中やったのが残念でした…。
どんどん帰っていく人。
お次に来たのがAlter Peter (Katholische Stadtpfarrei St. Peter、ペータース教会)

ここも漆喰装飾。天井画が特に印象的。彫刻は大理石らしい。

移動の途中で見つけたウインドー。
もはやアートでした。他にもいっぱいステキなのがあった💕
載せきれへんのが残念やあ😢
そしてJesuitenkirche St. Michael(ミヒャエル教会)
後から知ったんやけど、世界第2の大きさの丸天井やったらしい。
(ちゃんと調べてから行けばよかった…w)
雨ぱらついてた…。
最後にFrauenkirche (Dom zu Unserer Lieben Frau、フラウエン教会)へ。
ここは照明の使い方、天井の高さが素敵でした。
「悪魔の足跡」については後日知ったので、見れてません😭
やっぱ下調べ重要。

人が通りに全くいなくなってしまったので戻ることに(笑)

駅行って、ケーキ買って、レストラン入って軽〜く晩御飯食べたら、ホテルに帰ってお待ちかねの…
晩酌ターイム😝😝😝💕💕💕

ドイツに来てからなかなかちゃんと飲めてなかった、ドイツの白ワイン🍾に、モッツァレラやらカマンベールやら生ハムをおつまみにして、デザートには食べ応え抜群のケーキ😍

ホテルやから周り気にすることも時間気にすることもなく、ベラベラ喋りながら楽しい夜を過ごしましたとさ😘
ちなみに次の日の朝は朝食付きやってんけど、
味付きヨーグルトも、カマンベール/ブリーチーズも、生ハム含め色んなハムも、フルーツも、もちろんヌテラも(笑)付いてる、超大満足の朝食ブッフェでした\(^o^)/

みわのスウェーデン留学生活

気が向いた時だけね笑

0コメント

  • 1000 / 1000