ドイツに行ってきたよ😉 その5〜ドレスデンの世界一美しい牛乳屋さん🥛〜
(更新するのめんどくさくてかなり月日が流れてしまった。笑
まあそんなこともあろうかと気の向いた時だけって言ってるしいっか〜。笑)
次の日は朝7:40発のバスでした。
Flixbusの乗り場はPark Innの前。
心配してたけど前日の下見と、人だかりのおかげで迷わず発見☺️
そしてバスに揺られて降り立ったのは、ドレスデン…やねんけど、なんと、間違えてDresden Neustadt(ドレスデン新市街駅)で降りてしまった私たち(笑)
ちゃんと確認すればよかった…笑
せっかくやからギネスブックにも載ってる"世界一美しい牛乳屋さん"、Dresdner Molkerei Gebeüder Pfundへ!
ここで一個7.5€(≒1000円)の牛乳石鹸買いました(^_^)v
手前の列の、真ん中のやつ。超素敵。
しかもめっちゃ石鹸の匂いする(笑)
他にもチーズとか色々売ってたけど持って帰れないので諦め…
実はカフェも併設されてるんやけど時間ないし諦め…
そんなお店はここでした↓
そして第2日目も、ケバブを食すことに(笑)
ただ、なかなか見つからず…
でもここまできたら諦めたくない!
と、途中でやっていた地元民向けのクリスマスマーケットの屋台の誘惑に耐えて、探し回る…笑
ここのマーケットはアフリカ料理とかもあってめっちゃ美味しそうやった☺️
新市街で地元の人に教えてもらったのに見つけられず、旧市街へとりあえず行ってみることに。
この橋渡るんやけど、後ろに見えてる建築物のシルエット、あれが旧市街☺️
まず見えてくるのが裁判所(左)と大聖堂(右)!
でもとりあえずお腹減った!笑
絶対ケバブ食べる!!!
って事でinfoでケバブ屋さんどこですかって聞いたら、
え?ケバブ?ケバブってあの、食べ物のケバブ???
って言われた😂
こんな質問してくる観光客おらんやろなあ(笑)
で、たぶんAltmarkt Galarie Dresdenっていうでっかい百貨店?みたいなとこのフードコートにあったチェーン店っぽいケバブ屋さんに入りました。
後から調べても全然出てこんからそこやったと思うとしか言えない(笑)
パンは柔らか系で美味しかったけど1日目のやつの方が上〜
で、とりあえずホステルにチェックイン。
今回ドレスデンで泊まったのはA&O Dresden Hauptbahnhofっていうとこ〜!
6人男女共用部屋はこんな感じでした🙆
トイレ・シャワーは部屋の中に二つ。
ロッカーはこんな感じ〜。
コンセントが少なくて、ベッドから遠かったりして取り合い状態(笑)
荷物置いたら再び観光へ。
これはドレスデン中央駅!
ふりかえるとこんな感じ。
夕方の大聖堂…!
Semperoper Dresden(ゼンパーオーパードレスデン=州立歌劇場)
暗くなってきたのでクリスマスマーケットがきれいになってくる…✨
0コメント