種類多すぎ!乳製品紹介🐮その5
最近忙しくて忙しくて…ブログなかなか更新出来ておりません…
嘘です、めんどくさいだけです( ^ω^ )
4'''. Kvarg
そう、また買ってしまったんです、笑
ただ、今回のは、ラクトスフリーのhallonsmak(=キイチゴ味)!
あけるとこんな感じ。じゃーん。
水分多めなで、いつもみたいに硬くなくて、味も付いてるし、割と食べやすかった😊
ラクトスフリーは柔らかめなのかな??
ただ、残り次の日食べたらなぜか水分抜けてしまっててんけど(笑)
7. カマンベールチーズ
完全にパケ買いです(笑)
何これ〜!って😂
家持って帰ってから、カマンベールチーズと判明(笑)
どーん!
もはやスウェーデン関係ないけど(笑)
ワインほし〜〜😭
でも、やっぱり乳製品は安い。
これは安くなってるの買ったけど、元値も近くのスーパーやと8.5Krやったから、1kr=13円としても、110円!
やっす。
9. Créme fraiche(クレームフレーシュ)
これ、スウェーデンのモンってわけでもないけど、日本では手に入らんのよなあ。
サワークリームとは違うねん。
酸っぱくない。水分多めなクリームチーズっていう感じかなあ…?乳脂肪分の多いヨーグルトというか…。
まあ、せっかくなので作ってみました😊!!
スウェーデン風オープンサンド🇸🇪
割と忠実に作った…つもり💪笑
inlagd sill(インラグドシル=ニシンの酢漬け)、ゆで卵に、クレームフレーシュとdill(ディル)をトッピング👐
ちなみに使ってるパンは、PolarbrödのPärlan Veteっていうやつやねんけど、これがほんのり甘くて美味しい(*^^*)
だいたいどこのスーパーにも売ってるよ🙆
あとは、タコス食べるときにトッピングに使ったりも出来る〜👍
こんな感じで。ある日の弁当(笑)
スウェーデンは柔らかいトルティーヤもタコソースもかなりメジャーな感じで売ってるし、肉炒めて野菜切るだけやから楽なんよな〜(笑)
タコソースの酸味とクレームフレーシュのまろやかさが相性よい🙆🙆
10. Kvarg yoghurt (クヴァーリィヨーグルト)
はい、また出ました〜😂
けど、いつものとはちょっと違う。
クヴァーリィヨーグルト、そういえばまい(友達)が美味しいって言うてたな〜
これはvanilj(バニラ)味😊
さっそく開封〜!
おお。黄色い!
過去最高に柔らかくて美味しかった!
トゥルントゥルンで、なんやろう…カスタードクリームのヨーグルト版というか、とろけまくりなまろやかプリンというか…
とりあえず、口当たりがよい!
味はちょっと化学調味料っぽい味?な、気がしたけど、それを超える口当たりの良さ!笑
ペロッと食べてしまったわ😂
0コメント